国会図書館デジタルライブラリー個人送信で読める武術武道関係図書

国会図書館デジタルライブラリーの送信サービスが個人でも利用できるようになった。
個人向けデジタル化資料送信サービスが始まったのだ。
個人向けデジタル化資料送信サービス|国立国会図書館―National Diet Library
利用者登録後にログインすると、今までは国会図書館か連携している図書館でなければ利用できなかった電子化資料が利用できる。
武道・武術関係の本も多く利用できるようになったので、記録しておく。
なお、自分が利用する/利用した本しか書いていないので、他にも無数に関連資料はある。

剣道・剣術

千葉周作[他]『剣法秘訣』 (千葉勝太郎, 1915)
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1704136
山田次朗吉編『剣道叢書』 (水心社, 1936)
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1218972
樋口一『念流の起原と伝統』(念流道場, 1936)
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1102943
石垣辰雄『鹿嶋神伝直心影流極意』 (大雄閣, 1937)
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1227812
籾井一剣 『北米剣道大鑑』(北米武徳会, 1939)
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1263837
池内政忠 [他]『四国九州筋劒術試業中日記』 (ホトトギス発行所, 1940)
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1685480
杉野嘉男, 伊藤菊枝『天真正伝香取神道流道教範』(神田書房, 1941)
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1683452
千葉栄一郎編『千葉周作遺稿』(桜華社, 1942)
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1907017
藤吉斉『大石神影流を語る』(藤吉斉, 1963)
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/2502895
庄子宗光『剣道百年』 (時事通信社, 1966)
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/2511287
今村嘉雄編『史料柳生新陰流』上下(人物往来社, 1967)
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/2513979
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/2513907
会津剣道誌編纂委員会編『会津剣道誌』(全会津剣道連盟, 1967)
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/3446687

柔道・柔術合気柔術合気道

武田応吉『揚心大和流柔術殺活図解書』 (武田応吉後援会, 1934)
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1103640
久啄磨 述『惟神の武道 : 大東流合気武道秘伝』(1940)
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1120614
星野慎之輔 述『柳生心眼流練武の秘伝も語る』 (鎌倉練武会, 1942)
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1125950
奥山竜峰旅日記』(八光塾本部, 1958)
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/2485612
藤平光一合気道 : 写真解説』(東都書房, 1959)
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/2489404
植芝吉祥丸『合気道教本』(鳳山社, 1963)
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/2502272
老松信一『柔道百年』 (時事通信社, 1966)
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/2511139
山田竹系『讃岐柔道史』 (香川印刷, 1966)
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/2512939

空手

本部朝基『私の唐手術』(東京唐手普及會, 1932)
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1881845
摩文仁賢和『功防自在空手拳法十八の研究』(空手研究社興武館, 1934)
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1915276
仲宗根源和編著『空手道大観』 (東京図書, 1938)
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1104139
大山倍達『ダイナミック空手』(日貿出版社, 1967)
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/2513981

刀剣・武具

日本刀及日本趣味 【全号まとめ】
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1614620
甲冑武具研究 【全号まとめ】
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/7976809
村井五郎藤原安義『本朝矢鏃類別考 : 附・鏃工銘鑑』 (鏃廼舎書房, 1934)
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1178286
成瀬関次『戦う日本刀』 (実業之日本社, 1940)
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1687558
成瀬関次『実戦刀譚』 (実業之日本社, 1941)
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1257452
雄山閣編輯局編『武具甲冑之研究 (雄山閣, 1941)
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1265817
成瀬関次『日本刀 : 随筆』 (二見書房, 1942)
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1069178
沼田鎌次『日本の名槍』(人物往来社, 1964)
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/2502974
福永酔剣『日本刀物語』(雄山閣出版, 1964)
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/2503360
福永酔剣『日本刀物語. 続』(雄山閣出版, 1969)
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/2526226

その他武器・武器術

江連力一郎『ステツキ術』 (郁文書院, 1932)
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1211788
村井五郎藤原安義『本朝矢鏃類別考 : 附・鏃工銘鑑』(鏃廼舎書房, 1934)
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1178286
渡辺一郎『鎌宝蔵院槍術』(奈良市, 1981)
鎌宝蔵院槍術 - 国立国会図書館デジタルコレクション
浜地光一『神道夢想流杖とその伝承』(神道夢想流杖とその伝承刊行会,1981)
神道夢想流杖とその伝承 - 国立国会図書館デジタルコレクション
吉永俊二『本朝佐分利流槍術考』(無染舎, 1939)
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1074843
名和弓雄『十手捕縄の研究』 (雄山閣出版、1964)
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/2993298
藤田西湖『図解手裏剣術』(井上図書、1964)
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/8799739
名和弓雄『忍びの武器』 (人物往来社、1967)
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/2512139