新型コロナウイルスの感染者がかなり増加してきている。
【超速報】東京6695人感染推計 新型コロナ 前週比1.17倍 実効再生産数1.028 うぁ😿⚠ 連日6千人超えさらにジワジワ増加。7千人に着実に向かっています。ただいま救急医療品質が急激に低下しています。リスク行動の際には感染対策したほうがよいかと思います。 #TY2CoV #東京6695人 #モデルナ推計 pic.twitter.com/g4DX4NTuCZ
— 新型コロナちゃん速報@コロナ後遺症 緊急地震速報 熱中症警戒アラート ChatGPT ニュース速報 (@geiger_warning) 2024年7月6日
【超速報】日本全国57320人感染推計 新型コロナ 前週比1.35倍 実効再生産数1.078 増え方があかん😿連日の5万人超え。実効再生産数も1.078とかなり勢いが増してきました。新型コロナが急激に拡大してきていますのでご注意ください。 #JPCoV #日本57320人 #モデルナ推計 moderna-epi-report pic.twitter.com/w1aMH5JhRi
— 新型コロナちゃん速報@コロナ後遺症 緊急地震速報 熱中症警戒アラート ChatGPT ニュース速報 (@geiger_warning) 2024年7月6日
現状、ここまで感染者が増えていてもほとんど報道されないし、感染対策を取る人は以前より減っているだろう。
こういう状況では人に接する機会と移動が多い仕事をしているので気を付けなければならない。
まだまだ感染者が増えそうなので新型コロナウイルス感染症のワクチン接種6回目を受けてきた。
現在接種するとなると国の支援がなくなった任意接種で、接種できる機関が探しにくい上に金額が高い。
特に金額の問題は大きく、病院によって違うが15,000円前後かかる。
インフルエンザ予防接種なみの金額になってくれないと今後の感染対策として厳しいところだ。
任意接種を受けられる病院については自治体の情報やモデルナの情報がある。
コロナワクチン接種(任意接種)が受けられる医療機関|杉並区公式ホームページ
モデルナワクチン接種医療機関一覧
病院の電話やWebサイトで問い合わせや予約を行い、当日は病院で体温測定・問診用紙を記入して受ける。
今回接種したのはファイザー社のオミクロンXBB.1.5株対応1価ワクチン(コミナティRTU筋注1人用)だ。
5月17日からファイザーのコロナワクチン(12歳以上)は1バイアル1人用が流通しているので、ファイザー社のほうを扱っている病院のほうが多いかもしれない。
ワクチンを摂取する腕を変えると抗体が多く、持続するようになるという研究があったので今回は右腕で受けてみた。
JCI - Contralateral second dose improves antibody responses to a 2-dose mRNA vaccination regimen
「ワクチンを接種する腕を毎回変えること」が新型コロナワクチンの効き目をブーストするという研究結果 - GIGAZINE
接種後は予診票にワクチンのラベルを貼ったものを接種記録としてもらった。
SNSで最近接種した人の投稿を見ると何らかのかたちで接種記録(証明)を渡されるのが普通だと思われる。
以前と違って接種後に待機時間を設けなくともよくなったので接種後すぐに帰った。