「続きを読む」以下でよく資料として使う過去記事や代表的な記事のリンクをまとめています。
(2022年10月23日更新)
Blue Force Gearの軽量スリングVickers ONE Sling
www.blueforcegear.com
vimeo.com
Blue Force GearはLarry Vickersとの協同で新しいスリングを発売した。
従来のVickers Slingより23%軽量化された1インチ・ウェッビングのスリングだ。
かさばらないためサブマシンガンや拳銃弾のカービンに適しているとされている。
カラーバリエーションは黒、コヨーテ、MultiCam。
価格は54.95ドル(黒、コヨーテ)、49.95ドル(MutiCam)。
SORD Australiaのボトルポーチ3種
www.sordaustralia.com
www.sordaustralia.com
www.sordaustralia.com
SORD Australiaからウォーターボトルポーチ3種が発売された。
水筒のサイズと形状に合わせて500~750ml用のBottle Pouch Small、1L Rectangle Bottle Pouch、1L Square Bottle Pouchの3つの形状の製品がある。
カラーバリエーションはMultiCamのみ。
SHOT Show 2023 その4
SIG Sauer
SIG SAUER ROMEOM17 Red Dot Sight for the Modular Handgun System - Soldier Systems Daily
SIGは米陸軍のSoldier Enhancement Programのためのハンドガン用レッドドットサイトROMEOM17を展示した。
米軍のM17およびM18ピストルに搭載する想定で開発された製品だ。
Salomon FORCES
SHOT Show 23 - Salomon FORCES - Soldier Systems Daily
Salomonの軍・法執行機関向けラインFORCESの展示のうちミッドカットブーツのX Ultra MID GTX FORCESとハイカットブーツのQuest 4D FORCES High GTXが紹介されている。
Direct Action Gear
SHOTSHOW 2023 - HOTWASH - DIRECT ACTION GEAR
先に発表があった大型バッグのDeployment Bagだけかと思ったらMedic Waist Packを始めとして衛生兵用や救急医療キット用ポーチ等の新製品も出ていた。
Modlite Systems
SHOTSHOW 2023 - TAG 4: MODLITE SYSTEMS
Modliteからは170,000/120,000カンデラで720/1350ルーメンの出力を持つ新しいライトHOGシリーズが発表された、
出光美術館「江戸絵画の華〈第1部〉若冲と江戸絵画」
公式サイト:年間スケジュール|展覧会情報|出光美術館
今日も職場の図書館は工事中。
出光美術館に行ってきた。
現在、「江戸絵画の華〈第1部〉若冲と江戸絵画」を開催している。
出光美術館が購入したプライス・コレクションの伊藤若冲と江戸絵画を中心とした展覧会である。
若冲を中心とした展覧会に行くのは久しぶりで、2016年の東京都美術館の「若冲展」以来だ。
目玉の一つ、若冲の「鳥獣花木図屏風」の展示場所が前後に広く見やすい展示だった。
曲線と直線が対照的な「鶴図押絵貼屏風」、前後が混乱するような「群鶴図」など、見どころは多い。
屏風・掛け軸だけでなく伝司馬江漢の「草蟲図」や作者不詳の「伊勢物語図短冊画帖」といった緻密な作品もある。
あと日本の手盾が描かれている作品があった。
(よく日本では手に持つ盾がないことにされるが実際には軍記や合戦図に出てくる)
江戸時代の作者不詳「義経記図屏風」に手盾を持った武者が中央左上寄りに描かれている。
こういう発見もある。
Shomer-Tecの脱出用カードCovert Card
www.youtube.com
Shomer-Tecから脱出用カードCovert Cardが昨年発売された。
グリーティングカードやギフトカードのように見えるカード内部にEscape & Evasion用の薄いツールが隠されているものだ。
表面のフィルムを剥がすと開錠用のロックピックやシム、セラミックかみそりやダイヤモンドロッドソー等が収納されている。
価格は39ドル。
SurefireのSHOT Show 2023年新製品展示
www.primerpeak.com
SurefieのSHOT Show 2023の展示情報がもう少し詳しく出ていた。
ウェポンライトのX300-T、EDCライトのEDC2-DFT、ターボスカウトライトのM640DFTの3つが紹介されている。
EDC2-DFTは新旧比較画像あり。出力はハイモード700ルーメン、ローモード25ルーメン。
ハイモードで2.75時間、ローモードで46.5時間のランタイムだが、出力もランタイムも18650バッテリーを使った際の数字で123Aを使うと低下する。