「続きを読む」以下でよく資料として使う過去記事や代表的な記事のリンクをまとめています。
(2024年11月13日更新)
過去記事まとめ
格闘技関係
格闘技、武術いろいろ
- 『MASTERキートン』の「ナイフは至近距離なら銃より速い」は本当か
- 知らないようで知っているようでやはり知らないロープでの戦い方
- 動画を例にナイフの逆手持ちの意義を書く
- 現代戦の武器としての斧
- 中ソ国境紛争と中国の軍隊格闘技
- フィクションにおけるナイフ格闘のリアリティとリアル
- 映画の優れたナイフ格闘シーン紹介、続・映画の優れたナイフ格闘シーン紹介
- 集団で戦え〜第二次大戦の銃剣集団戦術から〜
- 警察官と刃物の脅威
- 第二次世界大戦下の軍隊格闘技と女性護身術
- ダイバーのナイフ格闘技術
- システマを知らない人にシステマを紹介するための動画
- 第一次世界大戦と軍隊格闘技
- 第二次世界大戦と軍隊格闘技
- 2004年から2008年に米軍の実戦で使われた格闘技術
- 動画から分析した喧嘩やナイフ攻撃の統計記事紹介
フィクションとシステマ
漫画の中のロシア武術システマ
第1回『アクメツ』・第2回『ディアスポリス』・第3回『TOUGH』・第4回『ツマヌダ格闘街』『嘘喰い』・『ツマヌダ格闘街』追加・『ツマヌダ格闘街』追加1.5・『ツマヌダ格闘街』追加2・番外『ジュウドウズ』・第5回『外見至上主義』・第6回『ベアゲルター』
『ハヤテのごとく! CAN'T TAKE MY EYES OFF YOU』第二夜のシステマを解説する
小説の中のロシア武術システマ
ジェームズ・ボンドもシステマ使いだった:システマが登場する海外小説いろいろ(〜2015年分)
ロシア武術システマが登場する小説一覧〜警察小説からライトノベルまで〜(2024.11更新)
銃火器関係
その他(ナイフ、ガジェット等)
メディアリテラシー・図書館関係
- 虫の声を聞き取る日本人の脳は特別か?
- 空間除菌グッズをめぐる批判のこれまで
- なぜ図書館業務委託・受託会社に専門知識が必要なのか
- 図書館委託と人員確保
- 図書館委託のネック「引継ぎ」
- ファラデーもベンジャミン・フランクリンもそんな事は言ってない
- インチキ治療法のタネ・寄生虫発ガン説
- フードファディズムの基本形は変わらない。『食と栄養の文化人類学』
- マクガバン・レポートの真実
- 表現規制と未成年へのポルノ販売の事件
- 図書館と歴史修正主義・人種憎悪
- 学校図書館と検閲の事例 (1)〜(2)
- 図書館がBL図書を置く問題について、参考になりそうな話(1)〜(5)
- 図書館とホームレス問題の先行事例について
- クライマー事件の概要(1)〜(5)