イベント

京都国立博物館特別展「雪舟伝説―「画聖(カリスマ)」の誕生―」

特別展 雪舟伝説―「画聖(カリスマ)」の誕生― 唐突に京都に行きたくなった。 そんなわけで仕事を休んで京都へ。 京都国立博物館の特別展「雪舟伝説―「画聖(カリスマ)」の誕生―」に行ってきた。 雪舟の国宝6作を含む作品と雪舟の影響下にある作品、模写、…

高島屋史料館TOKYO「ジャッカ・ドフニ 大切なものを収める家」

今日は高島屋史料館TOKYOへ。 サハリンの少数民族ウイルタ、ニブフ、樺太アイヌの生活文化の私設資料館ジャッカ・ドフニの展示「ジャッカ・ドフニ 大切なものを収める家」に行ってきた。 「ジャッカ・ドフニ」は個人の博物館で2012年に閉館、北海道立北方民…

国立科学博物館「大哺乳類展3」「知られざる海生無脊椎動物の世界」

大哺乳類展3-わけてつなげて大行進|2024年3月16日(土)~6月16日(日)|国立科学博物館(東京・上野公園) 企画展「知られざる海生無脊椎動物の世界」:: 国立科学博物館 National Museum of Nature and Science,Tokyo ] 上野の国立科学博物館へ。 「大…

目黒寄生虫館時間外貸切ツアー

今日は夕方から目黒寄生虫館へ。 館長による講座つき貸切企画に参加してきた。JR東海ツアーズが受付しているツアーで閉館後に開催される。 倉持利明館長が展示されている寄生虫について選んで解説し、また非公開のバックヤードを見学する。 今回、目黒川の桜…

国立近現代建築資料館「アイヌの建築と工芸の世界-チセ、マキリ、アットゥㇱ-」

国立アイヌ民族博物館 プンカㇻ協働展示 「アイヌの建築と工芸の世界- チセ、マキリ、アットゥㇱ -」 | 文化庁 国立近現代建築資料館 湯島の国立近現代建築資料館「アイヌの建築と工芸の世界-チセ、マキリ、アットゥㇱ-」に行ってきた。 国立アイヌ民族…

サントリー美術館「大名茶人 織田有楽斎」

公式サイト:四百年遠忌記念特別展 大名茶人 織田有楽斎 展示構成 サントリー美術館 今日は六本木のサントリー美術館の「大名茶人 織田有楽斎」に行ってきた。 織田信長の弟で茶人として知られる織田有楽斎に関わる書状などの史料や掛軸、襖絵、茶器中心の展…

出光美術館「生誕300年記念 池大雅─陽光の山水」

最新の展覧会|展覧会情報|出光美術館 出光美術館「生誕300年記念 池大雅─陽光の山水」に行ってきた。 当初は行く予定ではなかったが、複数の信頼できる鑑賞者が行って楽しんでいたので行くことにした。 思い返すと文人画中心の展覧会に行くのは久しぶりだ…

角川武蔵野ミュージアム「DESIGNS 永野護デザイン展」

DESIGNS 永野護デザイン展 | ところざわサクラタウン 久しぶりに東所沢の角川武蔵野ミュージアムに行ってきた。 「DESIGNS 永野護デザイン展」だ。 ある程度覚悟はしていたが、想像以上の混雑で入場まで時間がかかった。 会場に入っても大きくないデザイン画…

世田谷美術館「美術家たちの沿線物語 小田急線篇」

システマの練習前に砧の世田谷美術館に行ってきた。 世田谷区を通る私鉄の沿線史とそこに住んでいた芸術家達を扱った展覧会のシリーズ最終編で、今回は小田急線だ。 これまで「田園都市線・世田谷線篇」、「大井町線・目黒線・東横線篇」、「京王線・井の頭…

東京国立博物館「中尊寺金色堂」

建立900年 特別展「中尊寺金色堂」 東京国立博物館 - 展示・催し物 総合文化展一覧 日本美術(本館) 建立900年 特別展「中尊寺金色堂」 東京国立東京古博物館の建立900年特別展「中尊寺金色堂」に行ってきた。 中尊寺金色堂内の須弥壇に安置されている国宝…

キヤノンギャラリー50周年企画展奇想民俗博物館「まつりと」

キヤノンギャラリー(品川)|キヤノンギャラリー50周年企画展 奇想民俗博物館 まつりと|個人のお客さま|キヤノン www.youtube.com 品川のキヤノンギャラリーに行ってきた。 キヤノンギャラリー50周年企画展奇想民俗博物館「まつりと」だ。 キヤノンが全国…

埼玉県立嵐山史跡の博物館企画展「武蔵武士の食と信仰 -食べて 祈って 戦って-」

埼玉県立嵐山史跡の博物館へ。 嵐山史跡の博物館は、鎌倉時代に畠山重忠が住んだとされる菅谷館跡を保存管理する展示施設だ。 展示は小さく、常設展示もあまりないが、企画展示で珍しい内容をよく扱っている。 今回は企画展「武蔵武士の食と信仰 -食べて 祈…

東京国立博物館特別展「本阿弥光悦の大宇宙」

公式サイト:特別展「本阿弥光悦の大宇宙」 東京国立博物館の特別展「本阿弥光悦の大宇宙」へ。 京都の町衆で刀剣の研ぎと鑑定をしていた本阿弥光悦が関わる刀剣、出版(謡本)、漆器、書、茶器と多方面の分野を扱う展覧会だ。 それにしてもこの展覧会のポスタ…

すみだ北斎美術館「北斎サムライ画伝」、刀剣博物館「正宗十哲-名刀匠正宗とその弟子たち-」

献血に行ってから両国のすみだ北斎美術館「北斎サムライ画伝」へ。 葛飾北斎に武者絵の印象はあまり無いが、風景画に描かれた現実の武士に始まり、歴史上・伝説上の豪傑や『椿説弓張月』に代表される読本挿絵の武士が数多く展示されている。 風景画の武士も…

杉並区郷土博物館分館企画展「建築模型からみる杉並のデザイン 公共建築と景観」

公式サイト:令和5年度分館企画展 建築模型からみる杉並のデザイン 公共建築と景観(郷土博物館分館)|杉並区公式ホームページ 先々週に杉並区郷土博物館分館の企画展「建築模型からみる杉並のデザイン 公共建築と景観」に行ってきた。 杉並区の公共建築の…

東京大学総合研究博物館スクール・モバイルミュージアム「バイオミネラル」

公式サイト:バイオミネラル 東京大学総合研究博物館スクール・モバイルミュージアム 今日は文京区教育センターに行ってきた。 文京区教育センターの2階ではスクール・モバイルミュージアム(大学連携事業室)として東京大学総合博物館と連携して展示を行っ…

文化学園服飾博物館「魔除けー見えない敵を服でブロック!ー」

開催中の展覧会 | 文化学園服飾博物館 文化学園服飾博物館「魔除けー見えない敵を服でブロック!ー」展に行ってきた。 世界各地の魔除けの意味を持つ服装・装飾品の展覧会だ。 渋谷区立松涛美術館で以前開催された「ビーズ ―つなぐ かざる みせる」と客層が…

世田谷美術館「芸術家たちの沿線物語 京王線・井の頭線篇」

美術家たちの沿線物語 京王線・井の頭線篇 | 世田谷美術館 SETAGAYA ART MUSEUM 今日は世田谷美術館の「芸術家たちの沿線物語 京王線・井の頭線篇」に行ってきた。 世田谷区の鉄道史・鉄道沿線史と世田谷の芸術家の活動・作品を絡めて展示するコレクション展…

太田記念美術館「深掘り!浮世絵の見方」

展覧会 | 太田記念美術館 Ota Memorial Museum of Art これは浮世絵に興味がある人には必見の展覧会と言っていいだろう。 絵師による波・雨の表現の違い、摺りを重ねることによる様々な変化、作業工程や版元印など鑑賞のポイントや製造販売にも関わる情報が…

皇居三の丸尚蔵館 開館記念展「皇室のみやび―受け継ぐ美―」

皇居三の丸尚蔵館 開館記念展「皇室のみやび」 特設ページ 皇居三の丸尚蔵館 開館記念展「皇室のみやび―受け継ぐ美―」に行ってきた。 平日でもすぐに予約が埋まる状況で、行ったら早々に会場前に列ができていた。 しかし展示点数が少ないこともあって、見終…

國學院大學博物館企画展「マラッカを越えて極東アジアへ-ポルトガル地図学の16世紀」

今日は渋谷へ。 國學院大學博物館の企画展「マラッカを越えて極東アジアへ-ポルトガル地図学の16世紀」と特集展示「桑名宗社伝来 -双子の宝刀「村正」-」だ。 企画展はマラッカを押さえ、東西貿易の拠点を作ったポルトガルによる地図を中心とした展示で15…

東京国立博物館 特別展「やまと絵-受け継がれる王朝の美-」

特別展「やまと絵 -受け継がれる王朝の美-」/2023年10月11日(水)~12月3日(日)/東京国立博物館 平成館(上野公園) 今日は東京国立博物館 特別展「やまと絵-受け継がれる王朝の美-」に行ってきた。 やまと絵というとテーマとして広大すぎるせいか…

北斗の拳 40周年大原画展 ~愛をとりもどせ!!~

【公式】北斗の拳 40周年大原画展 ~愛をとりもどせ!!~ 森アーツセンターギャラリーの「北斗の拳40周年大原画展」へ。 北斗の拳のラオウ編終了時までの原画とフィギュア、アニメ資料などが展示されている展覧会だ。 アニメの次回予告を担当した千葉繁の無料…

中野区歴史民俗資料館「天狗像・幽霊像」の公開

今日は移動の途中で中野区歴史民俗資料館に寄った。 哲学堂公園・哲理門に安置されていた天狗像と幽霊像が期間限定で特別公開されている。 井上円了の注文により、彫刻家・田中良雄が明治42~43年に制作した木像だ。 欠損があったが平成30年に補修されてる。…

JKGナイフショー

今日明日はJKGナイフショーだが今日の午前中しか参加できない。 慌ただしいことだが、せっかく今回から復活した来場者プレゼントの時間にはいられない。吉川英治さんの卓 1枚目はどちらも古いナイフで上のナイフはJKGの第3回のナイフコンテストに出されたも…

SOMPO美術館「ゴッホと静物画 伝統から革新へ」

今日の最後は新宿のSOMPO美術館「ゴッホと静物画 伝統から革新へ」へ。 ゴッホと静物画―伝統から革新へ|Van Gogh and Still Life: From Tradition to Innovation|2023.10.17-2024.1.21|SOMPO美術館 ゴッホやゴッホと同時代の作家、影響関係がある作家によ…

東京大学総合研究博物館「骨が語る人の「生と死」 日本列島一万年の記録より 」

今日の2番目の行き先は東京大学総合研究博物館。 特別展示「骨が語る人の「生と死」 日本列島一万年の記録より 」へ。公式サイト:骨が語る人の「生と死」 日本列島一万年の記録より 東京大学総合研究博物館 縄文時代から江戸時代までの各時代の日本の人骨や…

東京国立近代美術館「生誕120年 棟方志功展 メイキング・オブ・ムナカタ」

インボイス制度が導入されて無駄に仕事が忙しくなっている。 いい加減休みが欲しくなったので今日は休みを取った。 まずは竹橋の東京国立近代美術館「生誕120年 棟方志功展 メイキング・オブ・ムナカタ」へ。公式サイト:生誕120年 棟方志功展 棟方志功に特…

国立歴史民俗博物館「陰陽師とは何者か-うらない、まじない、こよみをつくる-」

公式サイト:企画展示|展示のご案内|国立歴史民俗博物館 今日はシステマの練習後に佐倉の国立歴史民俗博物館に行き、企画展「陰陽師とは何者か-うらない、まじない、こよみをつくる-」を見てきた。 陰陽師といえば伝説、創作の陰陽師ばかり知られている…

丸善丸の内本店「へびをかぶったお姫様~奈良絵本・絵巻の中の異類・異形~」

プレスリリース(PDF) 丸善丸の内本店の慶應義塾図書館貴重書展示会「へびをかぶったお姫様~奈良絵本・絵巻の中の異類・異形~」に行ってきた。 慶應義塾大学図書館所蔵の室町末期~江戸時代前期の彩色絵本である奈良絵本と絵巻の展覧会だ。 私はこの展示の…