世田谷美術館「美術家たちの沿線物語 小田急線篇」


ステマの練習前に砧の世田谷美術館に行ってきた。
世田谷区を通る私鉄の沿線史とそこに住んでいた芸術家達を扱った展覧会のシリーズ最終編で、今回は小田急線だ。
これまで「田園都市線世田谷線篇」、「大井町線目黒線東横線篇」、「京王線井の頭線篇」が開催されてきた(「京王線井の頭線篇」はまだ開催中で小田急篇のチケットがあれば同時に見ることができる。
今回の小田急線篇では、白と黒の会(経堂~豪徳寺界隈)や、砧人会(成城界隈)といった美術家達の会をはじめ、画家の髙山辰雄や横尾忠則、写真家の荒木経惟、成城の東宝スタジオなど、様々な作家と活動を展示している。
芸術家のつながりについての知識が無かったので白と黒の会や砧人会の展示は興味深いものだった。

今回、今まで開催された「美術家たちの沿線物語」全4回の展覧会の全解説パンフレットと地図のセットが貰える。


これまで各展覧会で配布された解説用パンフレットに今回の小田急篇のパンフレットを加え、専用ケースと地図が付き、地図裏には世田谷美術館館長・酒井忠康の「「美術家たちの沿線物語」展をめぐって」が掲載されているというものだ。これだけで入場料分以上かかってそうな配布物だが、土曜午後のわりに入場者が少ない状況を考えるとまだしばらくはなくならないだろう。