静嘉堂文庫美術館「超・日本刀入門revive―鎌倉時代の名刀に学ぶ」


静嘉堂文庫美術館静嘉堂@丸の内)の企画展「超・日本刀入門revive」展へ。
静嘉堂文庫が所蔵する鎌倉時代の刀剣を中心に平安~南北朝の刀剣と刀剣鑑賞のための解説を展示する展覧会だ。



国宝の手掻包永など有名なコレクションが並んでいる。
長めの刀・太刀が多く、槍は一点のみ。薙刀はない。
持ち主が有名なものでは岩明均『雪の峠』でお馴染み久保田藩佐竹家の家老の渋江家の刀、千姫と婚姻した本多忠為(忠刻)の太刀、直江兼続の後家兼光、徳川水軍の船手頭・向井忠勝の刀がある。
刀剣の下には見どころを示した図がつき、初心者向けの解説も色々と出ていた。
一方で刀剣の鑑賞上の様々な用語を解説しきれてはいないまま展示に使っているので、どこまで入門として機能しているのかは疑問もあった。
静嘉堂文庫美術館の展覧会は撮影不可が多いが、今回は陽変天目(稲葉天目)以外は撮影可能。