「カクヨム」に登場するシステマを分析する。

先日、ネット小説投稿サイトのテキストマイニング分析を行った。
「小説家になろう」「ハーメルン」に登場するシステマを分析する - 火薬と鋼
「小説家になろう」「ハーメルン」に登場する形意拳を分析する - 火薬と鋼
これと同様に小説投稿サイト「カクヨム」を検索してシステマが登場する作品のテキストを抽出し、共起ネットワーク図を作成した。

  • 検索実施日時は2016年5月21日午前10〜11時。
  • Googleのサイト内検索を用い、site:kakuyomu.jpで検索した結果から抽出した。検索結果は25件。
  • 検索結果の内容を確認し、レビューや非公開になったテキストは除外した。

ステマと関連する語を見る共起ネットワーク図は以下の通り。

共起ネットワーク図

線と線で結ばれている語が、強い関連があった語。共起の程度が強いほど線が太い。出現数の多い語ほど円が大きい。また、各要素間の関連性が強い集合が同じ色になるように設定している。中心性で色分けしてあり、水色・白・ピンクの順に中心性が高い。

次は名詞のみに絞って共起ネットワーク図にした。

まとめ

  • 作品総数が少ないので、少数の語句でも簡単に図に出てくる。カクヨム全体の傾向として捉えるにはまだ作品が少なすぎる。
  • 図ではわかりにくいが、ロシアや特殊部隊との関わりは重要で、よく登場している。
  • ステマが必ずしも使われているわけではなく、無数の格闘技の一つとして名前だけ出ている作品がかなりある。
    • 「本棚」が図に出ているのはシステマの本が登場するくだりがあるため。
  • 小説家になろう」や「ハーメルン」同様、複数の格闘技を学んでいる中にシステマが含まれている例が多い。
  • 他の投稿サイトでもよく見るが、システマが登場する小説でのカポエイラの登場数の多さは何なんだろう。マイナー武術つながりか?
  • 図に出ている「呼吸」は基本原則としてだけでなく呼吸法で痛みに対処する技法としても登場する。ただし「バースト・ブリージング」は全く登場しない。
  • 一方、「ストライク」は図にも実際の作品にも登場していない。
  • ステマの一般的な説明は知られているが、具体的に何をやるかはかなり限定的にしか知られていないようだ。内容を確認するとおかしな描写も結構ある。