京都国立博物館特別展「雪舟伝説―「画聖(カリスマ)」の誕生―」

特別展 雪舟伝説―「画聖(カリスマ)」の誕生―

唐突に京都に行きたくなった。
そんなわけで仕事を休んで京都へ。
京都国立博物館の特別展「雪舟伝説―「画聖(カリスマ)」の誕生―」に行ってきた。
雪舟の国宝6作を含む作品と雪舟の影響下にある作品、模写、文献まで展示する展覧会。
雲谷等顔や長谷川等伯狩野探幽尾形光琳酒井抱一、曽我蕭白伊藤若冲、さらに葛飾北斎司馬江漢狩野芳崖に至るまで構図や画題、技法が後々まで影響を及ぼしていることがよくわかる。特に狩野派では練習用として描かれ、時には雪舟の摸本そのものが鑑賞するものとして描かれていた。
今回の展示には春画で新婚夫婦の床の場面で壁にかけられているのが雪舟だという作品まであり、様々な例を通して雪舟の影響の大きさと権威化の歴史を見せている。
かつて佐倉の国立歴史民俗博物館の大ニセモノ博覧会で雪舟の贋作が展示され、ギャラリートーク狩野派雪舟を学んだので狩野派の人が描いたのだろうと説明されていたが、今回の展覧会でその背景がよく分かった。