イベント

練馬区立美術館「本と絵画の800年 吉野石膏所蔵の貴重書と絵画コレクション」

公式サイト:本と絵画の800年 吉野石膏所蔵の貴重書と絵画コレクション | 展覧会 | 練馬区立美術館 今日は練馬区立美術館「本と絵画の800年 吉野石膏所蔵の貴重書と絵画コレクション」に行ってきた。 タイガーボードでお馴染みの吉野石膏のコレクションから…

東洋文庫ミュージアム「フローラとファウナ 動植物誌の東西交流」

公式サイト:http://www.toyo-bunko.or.jp/museum/floraandfauna-detail.pdf今日は東洋文庫ミュージアムへ。 シーボルトの著作を中心に東西の博物学、動植物の記録と図鑑を展示する企画展「フローラとファウナ 動植物誌の東西交流」だ。 古代ギリシア、中国…

銀座ブレードショー/高島屋史料館TOKYO企画展「百貨店展―夢と憧れの建築史」

システマの練習後に銀座の時事通信ホールへ。 今日は銀座ブレードショーだ。 私がデザイン画を描いてKiku Knivesに依頼したナイフTac Scoutが新作として出る。オハヨウゴザイマス!!2月12日の銀座ブレードショーに出展致します!!ご都合の合うお方は是非会場にお越し…

大田区立勝海舟記念館・大田区立郷土博物館

昨日は大田区立勝海舟記念館と大田区立郷土博物館に行ってきた。 職場から行けなくもない距離だが池上線はなかなか乗る機会がない。 公式サイト:大田区ホームページ:大田区立勝海舟記念館 勝海舟記念館では勝海舟生誕200年記念特別展「プロローグ出帆 麟太…

永青文庫「揃い踏み 細川の名刀たち ―永青文庫の国宝登場―」

公式サイト:永青文庫 職場が工事中で休みである。 そんなわけで永青文庫で開催中の「揃い踏み 細川の名刀たち ―永青文庫の国宝登場―」に行ってきた。 永青文庫の設立者・細川護立が収集した刀剣・刀装具の展覧会だ。 平日なので来場者は少なめ。 しかし刀剣…

佐野美術館「乱世を駆け抜けた名刀―戦国の動乱から徳川の時代へ―」

公式サイト:佐野美術館 Sano Art Museum 連休を利用して静岡県三島市に行ってきた。 佐野美術館の企画展「乱世を駆け抜けた名刀―戦国の動乱から徳川の時代へ―」が目当てだ。 織田信長が長篠の合戦の褒美とした一文字、豊臣秀吉の遺物として藤堂高虎が拝領し…

國學院大學博物館特別展「走湯山と伊豆修験―知られざる山伏たちの足跡―」

公式サイト:特別展「走湯山と伊豆修験―知られざる山伏たちの足跡―」 | 國學院大學博物館 考古と神道で知る日本の文化・歴史(国学院大学博物館)縄文 土偶 埴輪 土器 神社 宗教 東京 渋谷 無料 Japanese tokyo shibuya Culture History Museum Archaeology …

ポーラ美術館開館20周年記念展「ピカソ 青の時代を超えて」

www.polamuseum.or.jp 10月に行った国立西洋美術館「ピカソとその時代 ベルリン国立ベルクグリューン美術館展」 - 火薬と鋼のピカソの印象が強く残っているので、ポーラ美術館に行くことにした。 ポーラ美術館開館20周年記念展「ピカソ 青の時代を超えて」は…

『地下出版のメディア史』展 珍書屋から辿る軟派出版の世界

公式サイト:『地下出版のメディア史』展 昼休みに東京古書会館の2階で開催されている『地下出版のメディア史』展に行ってきた。 今年発売された大尾侑子『地下出版のメディア史――エロ・グロ、珍書屋、教養主義』(慶應大学出版会、2022年)に登場した本と…

上野の森美術館「兵馬俑と古代中国 ~秦漢文明の遺産~」

先日の日曜出勤の代休で今日は休み。 上野の森美術館の「兵馬俑と古代中国 ~秦漢文明の遺産~」に行ってきた。 戦国時代の秦~統一王朝の秦~漢までの俑と様々な出土品を展示している。 玉や青銅器、陶器もあり、矛や戟、剣も展示されている。 今回の目玉の…

渋谷区立松濤美術館「ビーズ―つなぐ かざる みせる」

公式サイト:ビーズ ―つなぐ かざる みせる|渋谷区立松濤美術館 上野の後に渋谷区立松濤美術館にも行ってきた。 国立民族学博物館のビーズコレクションを展示する企画展「ビーズ―つなぐ かざる みせる」だ。 ビーズを身につけていくと入場料金が二割引にな…

国立科学博物館 特別展「毒」

公式サイト:特別展「毒」 <オフィシャルHP> 今日は入試対応の休日出勤の代休で休みだ。 上野の東京国立科学博物館の特別展「毒」に行ってきた。 動物、植物、菌類、そして鉱物や人工毒など幅広く毒を扱う展覧会で毒の利用や影響に関連する歴史・文化的側…

昭和女子大学光葉博物館「江戸の名門料亭八百善ーその食と文化ー」

公式サイト:秋の特別展「江戸の名門料亭八百善 ーその食と文化ー」 – 光葉博物館 先日仕事で移動する途中で昭和女子大学光葉博物館秋の特別展「江戸の名門料亭八百善ーその食と文化ー」に行ってきた。享保年間に浅草山谷に開業した八百善は、徳川将軍が来店…

文京ふるさと歴史館「小石川植物園異聞-白山御殿跡いま・むかし-」

公式サイト:https://www.city.bunkyo.lg.jp/rekishikan/event/r04_1029.html 今日はシステマの練習後に文京ふるさと歴史館の特別展「小石川植物園異聞-白山御殿跡いま・むかし-」に行ってきた。 『大岡越前』視聴者は小石川養生所に格別の思い入れがある…

NHK放送博物館「展覧会 タローマン」

www.nhk.or.jp 先月行った「展覧会 岡本太郎」に続いて愛宕山のNHK放送博物館で開催中の「展覧会 タローマン」に行ってきた。 入口から中身まで、番組が1970年代にあったものとして扱っている。 タローマン目的ではなく博物館に来ていたと思しい老夫婦が知ら…

国立西洋美術館「ピカソとその時代 ベルリン国立ベルクグリューン美術館展」

公式サイト:ピカソとその時代─ベルリン国立ベルクグリューン美術館展 国立西洋美術館「ピカソとその時代 ベルリン国立ベルクグリューン美術館展」に行ってきた。 セザンヌ、ピカソ、ブラック、クレー、マティス、ジャコメッティのコレクションだ。 特にピカ…

第43回JKGナイフショー

銀座の時事通信ホールに行き、毎年恒例のJKGナイフショーを見てきた。 相変わらず入場手続きは面倒だが、来場者は多くなっている感じ。 JKGナイフコンテストの出品ナイフも多い。 とは言え出展者は以前ほどの人数ではない。撮影順・敬称略浜田智成 松田菊男 …

東京都美術館「展覧会 岡本太郎」

公式サイト:展覧会 岡本太郎 東京都美術館の「展覧会 岡本太郎」に行ってきた。 もともとは行く予定はなかったが、タローマンの影響で見たくなってしまい、結局行くことにした。 岡本太郎の作品と推定されるパリで発見された3点や日本・世界のフィールドワ…

漱石山房記念館「夏目漱石と芥川龍之介」

公式サイト:開館5周年記念《特別展》夏目漱石と芥川龍之介-新宿区立漱石山房記念館 今日は漱石山房記念館へ。 開館5周年記念特別展「夏目漱石と芥川龍之介」に行ってきた。 私が漱石山房に前に来たのは開館間もない頃だったので5年ぶりだ。 その時は新宿駅…

大田黒公園・竹灯籠とお月見の会

杉並区の大田黒公園では毎年この時期「竹灯籠とお月見の会」が開かれる。 園内に竹の灯籠を設置し、普段は閉園している夜間に入園者を入れて月見の会を開くのだ。 音楽の演奏や酒の提供も行われる。 しかし雨のため昨日は中止、今日は規模縮小して入場無料に…

静嘉堂創設130周年・新美術館開館記念展Ⅰ 響きあう名宝 ―曜変・琳派のかがやき―

公式サイト:https://www.seikado.or.jp/exhibition/current_exhibition/ 午後は丸の内に移転した静嘉堂文庫のギャラリー静嘉堂@丸の内へ。 静嘉堂創設130周年・新美術館開館記念展Ⅰ響きあう名宝―曜変・琳派のかがやき―に行ってきた。 静嘉堂が所蔵する国宝…

板橋区立郷土資料館「接収刀剣ー板橋に集いし赤羽刀ー」

公式サイト:開館50周年記念特別展「接収刀剣ー板橋に集いし赤羽刀ー」|板橋区立郷土資料館 今日の午前は板橋区立郷土資料館の開館50周年記念特別展「接収刀剣ー板橋に集いし赤羽刀ー」へ。 GHQに接収され赤羽に保管されていた刀剣、いわゆる赤羽刀の展示だ…

練馬区立石神井公園ふるさと文化館「練馬といえば!大根ー練馬大根いまむかしー」

公式サイト:特別展「練馬といえば!大根ー練馬大根いまむかしー」 | 展覧会・イベントほか | 練馬区立石神井公園ふるさと文化館・分室 システマの練習後に練馬区立石神井公園ふるさと文化館の特別展「練馬といえば!大根ー練馬大根いまむかしー」へ行ってき…

世田谷文学館「月に吠えよ、萩原朔太郎展」

公式サイト:世田谷文学館|月に吠えよ、萩原朔太郎展 Sakutaro Hagiwara: Howl at the moon 午後は世田谷文学館の企画展「月に吠えよ、萩原朔太郎展」へ。 今年は萩原朔太郎没後80年で日本各地で萩原朔太郎に関連する記念展示をやっている。 前橋文学館を代…

練馬区立美術館の「日本の中のマネ―出会い、120年のイメージ―」

公式サイト:日本の中のマネ ―出会い、120年のイメージ― | 展覧会 | 練馬区立美術館 今日は練馬区立美術館の「日本の中のマネ―出会い、120年のイメージ―」に行ってきた。 日本のマネ受容史をたどり、マネの位置付けと影響を追う企画展だ。 19世紀フランス…

府中市美術館「アーツ・アンド・クラフツとデザイン」

アーツ・アンド・クラフツとデザイン - ウィリアム・モリスからフランク・ロイド・ライトまで 今日は府中市美術館の企画展「アーツ・アンド・クラフツとデザイン ウィリアム・モリスからフランク・ロイド・ライトまで」に行ってきた。 ウィリアム・モリスの…

杉並区郷土博物館分館「内田秀五郎のしごと」

今日は杉並区郷土博物館分館の企画展「内田秀五郎のしごと」に行ってきた。 内田秀五郎は井荻町の町長を務め、多岐に渡る分野で杉並区の発展に大きく尽力した人物だ。 まだ未整備だった道路の整備、関東大震災後の区画整理事業、西荻窪駅・上井草駅・井荻駅…

杉並区郷土博物館 特別展「杉並激動の昭和戦前史展」

www.city.suginami.tokyo.jp 今日は杉並区郷土博物館の特別展「杉並激動の昭和戦前史展」に行った。 杉並区制施行90周年ということで、杉並区が生まれて間もない昭和戦前史の歴史的な出来事にまつわる展示を行っている。 展示内容は「2.26事件と渡邉錠太郎」…

刀剣美術館「館蔵品・寄託品展」

台風の影響でこの連休は天候が全く安定していない。 雨が降る時は豪雨でまともに行動できる状態ではないがたまに雨が止む。 今日は雨がやんでいる時間も長かったので、雨雲レーダーをにらみつつ両国の刀剣博物館に行ってきた。 展示リスト 国宝の「太刀 銘 …

国会図書館・東京藝術大学大学美術館・国立科学博物館

今日は休みを利用して久しぶりにあちこち回った。 国会図書館(東京館) 国会図書館に直接行くのは数年ぶりである。 ここでしか手に入らないいくつかの文献の確認・複写が目的だ。 複数の雑誌記事をあらかじめ狙っていたが、ヤングアニマル連載の米本乾二の…