イベント

杉並区郷土博物館 特別展「杉並激動の昭和戦前史展」

www.city.suginami.tokyo.jp 今日は杉並区郷土博物館の特別展「杉並激動の昭和戦前史展」に行った。 杉並区制施行90周年ということで、杉並区が生まれて間もない昭和戦前史の歴史的な出来事にまつわる展示を行っている。 展示内容は「2.26事件と渡邉錠太郎」…

刀剣美術館「館蔵品・寄託品展」

台風の影響でこの連休は天候が全く安定していない。 雨が降る時は豪雨でまともに行動できる状態ではないがたまに雨が止む。 今日は雨がやんでいる時間も長かったので、雨雲レーダーをにらみつつ両国の刀剣博物館に行ってきた。 展示リスト 国宝の「太刀 銘 …

国会図書館・東京藝術大学大学美術館・国立科学博物館

今日は休みを利用して久しぶりにあちこち回った。 国会図書館(東京館) 国会図書館に直接行くのは数年ぶりである。 ここでしか手に入らないいくつかの文献の確認・複写が目的だ。 複数の雑誌記事をあらかじめ狙っていたが、ヤングアニマル連載の米本乾二の…

東洋文庫ミュージアム「日本語の歴史」展

企画展詳細:http://www.toyo-bunko.or.jp/museum/nihongo-detail.pdf 展示リスト:http://www.toyo-bunko.or.jp/museum/nihongo-list.pdf今日は駒込の東洋文庫ミュージアムの企画展「日本語の歴史」展に行ってきた。 東洋文庫は展示物の小ささで混雑しやす…

熱田神宮・徳川美術館・名古屋城

今日は名古屋を巡っていた。 熱田神宮 まずいずれ行ってみたいと思っていた熱田神宮に。流石に広い。 熱田神宮の名物?の鶏。カラスより二回り以上大きい。 大楠。熱田神宮そのものより刀剣専用展示施設「剣の宝庫 草薙館」が目当てだ。 熱田神宮は三種の神…

国立公文書館「江戸城の事件簿」

国立公文書館の企画展「江戸城の事件簿」を観てきた。 江戸城そのものの歴史と構造・配置に関する図面と江戸城で起きた事件の史料を展示している企画展だ。 赤穂事件など刃傷事件が多いが金蔵への侵入盗難事件や火災や地震といった災害、犬や猫が入ってきた…

コミックマーケット100 二日目

コミックマーケット100 一日目 - 火薬と鋼 コミケの二日目は午前中からの参加だ。 さすがに午前中から来ると人が多く感じる…と思ったが午後になっても人が多く、初日より参加者が多く感じる。 昨日は台風もあったし参加者が少なかったのか、それともそもそも…

コミックマーケット100 一日目

さて、コミケである。 事前チケット購入制で参加者数制限ありとは言え、まだまだ新型コロナウイルス感染症が大変な時期で、しかも台風が近づいている。 ギリギリまで参加するかどうか迷ったが、回るサークルも少ないのですぐ帰る想定で行ってきた。 見たとこ…

国立歴史民俗博物館「水滸伝ブームの広がり」

今日から夏休みとなる。 佐倉の国立歴史民俗博物館に行ってきた。 今回の目当ては、第3展示室(近世)の特集展示「水滸伝ブームの広がり」だ。 特集展示は企画展と違って小規模だが、近世日本の水滸伝受容状況が分かる展示となっている。 今回の展示で最も場…

川崎市岡本太郎美術館「小松美羽展 岡本太郎に挑む―霊性とマンダラ」

今日は生田緑地の岡本太郎美術館に行ってきた。 人出が増えている昨今とは言え、新宿から向ヶ丘遊園に行く列車は空いている。 規模が大きい美術館だけに展示品も大きいものが多く、岡本太郎の個人史としての記録・展示も豊富だ。 企画展の小松美羽展について…

東京ステーションギャラリー「東北へのまなざし1930-1945」

公式サイト:東北へのまなざし1930-1945 今日は東京駅にある東京ステーションギャラリーの展覧会「東北へのまなざし1930-1945」に行ってきた。 1930年代以降、建築や工芸、生活文化といった面から東北地方に注目する活動があった。 この展覧会はそうした昭和…

岡本太郎記念館「岡本太郎の1世紀」

今日は午後から南青山の岡本太郎記念館へ行ってきた。 岡本太郎の1世紀 | 岡本太郎記念館 秋に都美術館で開催される展覧会 岡本太郎に合わせて秋に行こうと思っていたのだが、しばらく前からEテレで放送していた「岡本太郎式特撮活劇TAROMAN」があまりに面…

練馬区立美術館「生誕100年 朝倉摂展」

生誕100年 朝倉摂展 | 展覧会 | 練馬区立美術館 中野区立歴史民俗資料館の後は練馬区立美術館に行ってきた。 「生誕100年 朝倉摂展」である。 朝倉摂は彫刻家・朝倉文夫の娘であり、画業のほかに絵本・挿絵・舞台芸術で知られている。 画家としての朝倉摂に…

中野区立歴史民俗資料館 企画展「大河原家文書ー加賀藩家臣の近世・近代―」

歴史民俗資料館 企画展「大河原家文書―加賀藩家臣の近世・近代―」 | 中野区公式ホームページ 今日は中野区立歴史民俗資料館の企画展「大河原家文書ー加賀藩家臣の近世・近代―」に行ってきた。 大河原家は加賀藩200石(のち350石)の藩士で、前田家に仕える前…

金沢文庫特別展「兼好法師と徒然草 ─いま解き明かす兼好法師の実像─」

今日は久しぶりに神奈川県立金沢文庫に行った。 神奈川県立金沢文庫トップページ 学生時代に図書館史の講義の一環で来た時と京急沿線で仕事をしていた時の2回来た事があるがいずれにしろ10年以上過去の話だ。 しかし10年経っても道を覚えているものである。 …

港区郷土歴史館 特別展「"Life with ネコ"展」

www.minato-rekishi.com 今日は港区郷土歴史館へ。 東京大学安田講堂を手掛けた内田祥三の設計による旧公衆衛生院建物ガイドツアーと特別展「"Life with ネコ"展」に行ってきた。 港区郷土歴史館は昭和13年に建てられた旧公衆衛生院の建物を利用している施設…

世田谷文学館「セタブン大コレクション展 PARTⅡ 山ありてわが人生は楽し」

www.setabun.or.jp 世田谷文学館の開館25周年で開催されている館蔵展「セタブン大コレクション展 PARTⅡ 山ありてわが人生は楽し」に行ってきた。 題の「山ありてわが人生は楽し」は日本の百名山を選んだ小説家・登山家の深田久弥の言葉だ。 深田久弥に始まり…

太田記念美術館 「源平合戦から鎌倉へ ―清盛・義経・頼朝」

銀座のあとは久しぶりに太田記念美術館へ行った。 開催中の展覧会は「源平合戦から鎌倉へ ―清盛・義経・頼朝」 源平合戦から鎌倉へ ―清盛・義経・頼朝 | 太田記念美術館 Ota Memorial Museum of Art 平安末~鎌倉初期の武士の戦いは軍記物から芝居まで様々な…

銀座ブレードショー

公式サイト:銀座ブレードショー 今日は銀座の時事通信ホールで開催されるナイフショーの銀座ブレードショーに行ってきた。 コロナ以来会っていないメーカーもいるし、先日亡くなられたハンク石原さんのメモリアルテーブルもあるのではずれないショーだ。撮…

第4回T-OD Gear Spot

今日は池袋サンシャインシティで開催されたタクティカル・アウトドア用品展示即売会のT-OD Gear Spotに行ってきた。 しばらくコロナで中止だったので久々の開催となる。 今回新規出展者もいるし、来場者にも久しぶりに会うが何人もいた。 会場前表示。「T-DO…

国立西洋美術館「自然と人のダイアローグ フリードリヒ、モネ、ゴッホからリヒターまで」

今日は仕事休みで国立西洋美術館の「自然と人のダイアローグ フリードリヒ、モネ、ゴッホからリヒターまで」に行ってきた。 国立西洋美術館リニューアルオープン記念の展覧会で、ドイツ・エッセンのフォルクヴァング美術館所蔵品と合わせたものだ、 会場前の…

日比谷図書文化館、高島屋史料館TOKYO、目黒区美術館、東京都庭園美術館

今日は所用あって出かけたついでにあちこち回った。 雨が降って涼しくなるはずがほとんど降らず、かなり暑い中を歩くことになってしまった。 日比谷図書文化館 日比谷公園の日比谷音楽祭のにぎやかさをよそに特別展「鹿島茂コレクション2『稀書探訪』の旅」…

武蔵野ふるさと歴史館 企画展「武蔵野の異界」

www.city.musashino.lg.jp 武蔵野市立武蔵野ふるさと歴史館の企画展「武蔵野の異界」に行ってきた。 諸星大二郎的な異界も含め、幅広く境で区切られた領域を扱った史料や写真、物が展示されていた。 異界という言葉の一般的なイメージ、使用よりも幅広い内容…

東京都美術館「スコットランド国立美術館 THE GREATS 美の巨匠たち」

今日は仕事休みで東京都美術館「スコットランド国立美術館 THE GREATS 美の巨匠たち」に行ってきた。 雨がひどく、平日ということもあってあまり混雑していない。 ヨーロッパ絵画の名品とイングランド、スコットランド出身の画家の作品が並んでおり、寄付・…

世田谷美術館「ピーターラビット展」「美術家たちの沿線物語 大井町線・目黒線・東横線篇」

今日は砧公園の世田谷美術館へ。 ピーターラビット展と美術家たちの沿線物語 大井町線・目黒線・東横線篇に行ってきた。 ピーターラビット展はBunkamuraで以前やったやつを見ていた人ならよほどのピーターラビット好き以外は見なくても良いかもしれない。 そ…

東京都現代美術館「井上泰幸展」

井上泰幸展 | 展覧会 | 東京都現代美術館|MUSEUM OF CONTEMPORARY ART TOKYO 昨日は東京都現代美術館の特撮美術監督・井上泰幸の個展を観てきた。 『ゴジラ』シリーズを中心に特撮美術の様々なスケッチ、デザイン画、絵コンテ、記録写真や資料、映像、ミニ…

板橋区立美術館蔵品展「井上長三郎・寺田政明・古沢岩美の時代—池袋モンパルナスから板橋へ」

www.city.itabashi.tokyo.jp 今日は自転車で板橋区立美術館へ。開催中の「井上長三郎・寺田政明・古沢岩美の時代—池袋モンパルナスから板橋へ」は、池袋モンパルナスから板橋区に移り住んだ3人の画家・井上長三郎、寺田政明、古沢岩美の作品と画業を扱った展…

杉並区立郷土博物館分館「郊外住宅地 杉並の成り立ち 同潤会住宅から公団住宅へ」

www.city.suginami.tokyo.jp 今日は杉並区郷土博物館分館「郊外住宅地 杉並の成り立ち 同潤会住宅から公団住宅へ」に行ってきた。 杉並区の郊外住宅地としての歴史を地図、写真、住宅広告、証言などから追った企画展だ。 特に大正以降の住宅開発の内容が多く…

埼玉県立歴史と民族博物館企画展「埼玉武術英名録」

埼玉武術英名録 - 埼玉県立歴史と民俗の博物館 今日は埼玉県立歴史と民俗の博物館の企画展「埼玉武術英名録」に行ってきた。 江戸時代以降、埼玉県域に登場した武術流派や武術家をテーマに関連する史料や用具を展示する企画だ。 江戸時代の武術状況を示す展…

連載30周年記念 地上最強刃牙展ッ!in東京ドームシティ

www.tokyo-dome.co.jp 東京ドームシティのGallery AaMoで開催されている「連載30周年記念 地上最強刃牙展ッ!in東京ドームシティ」を見てきた。 『グラップラー刃牙』時代からの読者として楽しめそうな企画展で、土日祝日に行くとまともに見るのが大変そうだ…